スポンサード リンク

サブイベント

美術館
攻略 レイクサイドパークにいる絵を描いている人(美術館館長)に「赤い色」と答える。 次にアップル商店街の婦人服店店長から口紅を貰ったら、館長に渡す。 美術館にいる館長にアイテムを全て渡すと、2階の女の子から女神のクリスタルがもらえます。
対象アイテム ほねみたいなもの(ボーンスティック)、人の形をしたもの(ヒューマンドール)、 ジャイアントホルン(ジャイアントホルン)、キラキラしたもの(クリスタルフォッシル)、 ひばちのようなもの(ファイアポット)、つりがねみたいなもの(カトルオックスベル)、 楯のようなもの(古代の楯)、赤い綺麗な石(リーバードの瞳)
時限爆弾
発生期間 ジャンプパーツ入手後
入手アイテム 小型時限爆弾、高性能時限爆弾
攻略 まず最初にセーブしておきましょう。失敗したらやり直すしかありません。 警察署の警部に会い、話を聴きます。 するとセントラルタウンに時限爆弾が2つ仕掛けられますので、探して下さい。 1つは緑の家の近く、もう1つは屋根の上にあります。 ジャンプパーツをあらかじめ装備しておきましょう。 先に入手した爆弾が、小型時限爆弾になります。
隠れ家
発生期間 カードンの森のサブゲートクリア後
攻略 ヤスの草原の隠れ家にいるジムに、言われるアイテムを渡して下さい。 全て渡すと、隠れ家が完成します。 完成後は、必要なアイテムを渡すと、別のアイテムと交換してくれます。
交換アイテム つるはし(市庁舎エリアの作業員から貰う)

のこぎり(↑の人に話した後の、セントラルタウンのごみ箱)
エロ本(隠れ家完成後、ヤスの草原のジャンク屋裏)
カブトムシ(隠れ家完成後、カードンの森の木の傍、小高い丘)
クワガタ(隠れ家完成後、クローサーの森の木の傍、小高い丘)

入手アイテム マオルヴォルフの装甲、エックスバスター、ひばちのようなもの、 壊れた電子部品
落し物
発生期間 ジュウイン湖のサブゲートクリア後
入手アイテム アームサポーター
攻略 警察署で警部とおじさんに話を聴いたら、電気屋、大きいパン屋、図書館、 セントラルタウンの自動販売機近くの緑の服の女の子、 セントラルタウンの赤い服の少年と周りましょう。 近くのごみ箱にかばんが出現します。それをおじさんに渡して下さい。
治療
発生期間 ジュウイン湖のサブゲートクリア後
入手アイテム フラワーパール
攻略 待合室で車椅子に乗っているアイラに話し掛けた後、 彼女の病室にいる看護師に話し掛けましょう。 次に市長を通して病院に15000ゼニー寄付し、 アイラからアイテムを貰います。
人捜し
発生期間 クローサーの森のサブゲートクリア後
入手アイテム サンライト
攻略 アップル商店街の八百屋のおじさんに話しましょう。 おばさんはカードンの森にいます。 再度病院を訪ねるとサンライトが貰えます。
銀行強盗
発生期間 クローサーの森のサブゲートクリア後
入手アイテム 20000ゼニー(200000ゼニー)
攻略 フラッター号でTVを見ると、銀行強盗が現れます。 セントラルタウンに行き、犯人の車を破壊しましょう。 ちなみに、パトカーを攻撃する事も出来ます。 アタッシュケースを警部に渡すと2万ゼニー、 渡さず盗むと20万ゼニーが手に入ります。 ただし後者の場合は体が黒くなります。

スポンサード リンク